【Adalo】アプリから電話をかける方法

こんにちは!EPICs株式会社の大熊です!

今回はAdaloで開発をしたアプリ内からスマホの電話機能をかける方法について解説をしていきます!

動画解説バージョンはこちら!

また、本メディアを運営する「EPICs株式会社」は、ノーコードを活用したアプリ・システム開発を行っております。大手ノーコードツールであるBubbleからも、公式代理店として認定されています。

従来のスクラッチ開発に比べ、ノーコードツールを活用した開発には以下のメリットがあります。

  • 開発期間をおよそ1/3に抑えられる → 検証や新規事業に向いている
  • 開発費用をおよそ1/3に抑えられる → 浮いた費用を別の領域に利用できる
  • リリース後の改修スピードも早い → PDCAを早く回せる

日本最大級のノーコード開発実績を持つ弊社なら、高度なものもスピーディーに開発することが可能です。ぜひご相談ください。

EPICs株式会社の特徴
  • 日本最大級のノーコード開発実績 → 高度な開発もスピーディー
  • 複数のノーコードツールに対応 → 最適なツール選びで開発費用・期間を最大限抑えられる
  • マーケティングまで支援が可能
目次

実装イメージ

今回の実装イメージはこちらです!

こちらは以前に弊社にて開発をした飲食店様のアプリをポートフォリオとしたものですが、

「電話で予約」を押すと電話が起動し発信を押すと電話をかけることが可能です。

このようにアプリから電話を起動し、すぐに電話をかけられるようにするのが今回の完成イメージになります!

実装方法

1.データの準備

まずは起動したい電話番号をデータベースに登録します。

collectionを作成し、その中に電話番号PROPERTY(データタイプはテキスト)を入れましょう。

今回はshopというCOLLECTIONを作成し、その中に電話番号というPROPERTYを作ります。

次に「Record」をクリックし、電話を掛けたいユーザーの電話番号等を追加しましょう。

これでデータの準備は完了です!

2.画面の作成-リストの配置

次に電話を起動するアクションを起こさせるための画面設定をしていきましょう。

まずはスクリーン上にListを配置します。
※どのListでも実装は可能ですが、今回はcustom listを使用します。

Listが配置出来たら、「What is this a list of」を電話番号のデータが入ってるcollectionに設定します。(今回の場合はshop)

次にアクションを起こすためのコンポーネントを配置し、配置したコンポーネントにADD ACTIONで指示を追加していきます。

コンポーネントを設置したら「ADD ACTION→Link→Website..」の順に選択をしましょう。

すると「External Link」が表示されます。

こちらのWeb site URLの欄に「tel:(電話番号データ)」を入力してください。

※今回の場合は、shopの中の電話番号というPROPERTYに電話番号データを入れているのでマジックテキストで下記の画像のように設定をしています。

こちらで設定は以上です。

ここまで出来たらお持ちのスマホでアプリを立ち上げて電話がかけられるか試してみましょう!

いかがでしょうか?

無事に実装できていれば何よりです!

また少しでも今回の記事が開発力の向上や、開発の依頼を検討されている皆様のお役に立てておりましたら幸いです!

【ノーコード実績日本最大級!】ノーコード開発ならEPICs株式会社

当社はノーコード開発において日本最大級の実績を誇り、最安30万円、最短2週間という業界トップクラスのスピードと価格でサービスを提供しています。

他社との決定的な違いは、複数のノーコードツールに対応していること。お客様の要件に最適なツールを選択することで、開発期間の短縮と費用削減を同時に実現します。

さらに、アプリ//システム開発だけでなく、マーケティング支援まで一貫して対応可能。「良いアプリを作ったが、ユーザーが集まらない」という課題を解決するため、集客戦略の立案から実行まで包括的にサポートいたします。

特にMVP開発から本格運用まで段階的に進めたい企業様は、ぜひご相談ください。

この記事を書いた人

日本最大級のノーコード開発実績を誇り、大手ノーコードツールであるBubbleの公式代理店にも認定されているEPICs株式会社の開発チーム。

目次