Bubble– tag –
-
Bubbleでタグ一覧をバランスよく表示する方法
こんにちは! EPICs株式会社です。 今回はBubbleで、タグ機能を実装した際にタグ一覧をバランスよく綺麗に表示する方法をご紹介します。 これを実装すると、アプリ内でタグ一覧を表示した際に綺麗にそろえて表示することができるので、綺麗な見た目の実装... -
【Bubble】Upload Buddyを使用した画像の圧縮方法
こんにちは!EPICs合同会社です! アプリのユーザーやデータ量が増えた際、やはりアップされているデータの重さなどは非常に気になってくるかと思います! そこで今回は画像をアップロードする際に自動で圧縮をさせる方法についてお伝えができればと思いま... -
【Bubble】Apy hubを用いた動画圧縮機能の実装方法
こんにちは!EPICs合同会社です。 動画の配信や送付機能を作る際、「サーバー負荷か心配、、、」「データ量の大きい動画を表示すると動作が重い、、、」ということはないでしょうか? そこで、今回はApy hubを用いて動画の圧縮を行う方法をお伝えします! ... -
【Bubble】認証コードを使用した2段階認証の実装方法
こんにちは!EPICs合同会社です。 今回はノーコードツール「Bubble」で「認証コードを使用した2段階認証の実装方法」をお伝えしていきます! 本記事での実装としては新規登録時に該当のメールアドレス宛に認証コードが届き、正しい認証コードをinputに打ち... -
【Bubble】iTunesと連携して歌手や曲検索を実装する方法-iTunesに遷移もできる
こんにちは!EPICs合同会社です。 今回はノーコードツール「Bubble」とAppleの提供している「iTunes」を連携して、「Bubble内でiTunesに登録されている歌手や曲検索を実装する方法」を解説していきます! 動画解説バージョンはこちら! https://youtu.be/0... -
【Bubble】カレンダー(Air Date/Time Piker)の表記を日本語に切り替える方法
こんにちは!EPICs合同会社です! 今回はノーコードツール「Bubble 」で「カレンダー(Air Date/Time Piker)の表記を日本語に切り替える方法」をお伝えしていきます! デフォルトで用意されている、「Date/Time Piker」であれば最初から日本語表記のため、... -
【Bubble】マップ上に該当データのマーカー(ピン)を立てる方法
こんにちは!EPICs合同会社です! 今回はノーコードツール「Bubble」で「マップ上に該当データのマーカー(ピン)を立てる方法」をお伝えしていきます! データベースに登録したデータを抽出して、マップにマーカーを立てたい!という要望はよくあるかなと思... -
【Bubble】データのアップロード時にローディング画像とパーセンテージを表示させる方法
こんにちは!EPICs合同会社です! 今回はノーコードツール「Bubble」を使用して「データアップロード時にローディング画像とパーセンテージを表示させる方法」について解説をしていきます! 動画解説バージョンはこちら! https://youtu.be/9no1JFe5njo 実... -
【Bubble】パスワードに文字数制限や数字や記号を含めるなどの入力ルールの指定を設定する方法
こんにちは!EPICs合同会社です! 今回はノーコードツール「Bubble」で「パスワードの文字数に制限や指定を設定する方法」について解説をしていきます! アプリを開発する際に、セキュリティの観点から「必ず8桁以上のパスワードを設定するようにしたい」... -
【Bubble】GoogleマップとのAPI連携に必要なAPI keyの取得と設定方法
こんにちは!EPICs合同会社です! 今回はノーコードツール「Bubble」を使用して、GoogleマップとのAPI連携を行う際に必要な、「API Keyの取得と設定方法」について解説をしていきます! 実装イメージ BubbleでMapの機能を使う際、GoogleマップとのAPI連携...