テクニカル– tag –
-
【Bubble】ドロップダウンメニューで絞り込む検索機能の実装方法
ノーコードツール「Bubble」でドロップダウンメニューで選択した項目に絞ったデータを表示させる検索機能の実装方法をご紹介。 Option setsやDropdownエレメント、RepeatingGroup、Display listなどを使って実装します。 なお、今回紹介する内容は前回記事... -
【Bubble】~チャット関連機能~自動で最新のメッセージに遷移する方法
こんにちは!EPICs合同会社です! いつも記事をご覧いただきありがとうございます。 今回はノーコードツール「Bubble」を使用して、メッセージ送信時などに最新のメッセージ箇所に自動で遷移する実装について解説していきます! 動画解説バージョンはこち... -
Bubbleサポートチームに問い合わせしたら爆速でバグ修正対応してくれた件
先日、筆者のBubbleエディタで不具合が発生し、Bubbleサポートチームにメールで問い合わせたときの備忘録です。 不具合は以下の2つでした(実際の動画も添付します)。 AppearanceでInsert dynamic dataをクリックしてもメニューが表示されない Extract wi... -
Bubbleでページネーションを実装する方法【プラグインPagenation】
ノーコードツール「Bubble」でページネーション(ページ送り・ページャー)をサクッと実装する方法をご紹介。 Bubble関連の有益な情報を山程発信されているノーコードラボさんが制作したプラグイン「Pagenation」を使います。 動画解説バージョンはこちら... -
Bubbleでアコーディオンメニューを実装する方法【1つ開くと他は閉じる】
ノーコードツール「Bubble」でアコーディオンメニューを作る方法をご紹介。 アコーディオンメニューとはWebサイトのFAQ(よくある質問集)で用いられる事が多い開閉式のコンテンツです。 Bubbleフォーラムで英語検索したら非常に優れた無料テンプレートを... -
Bubbleでトップへ戻るボタンを作る方法!Scroll toで簡単実装
ノーコードツール「Bubble」で、トップへ戻る(スクロールトップ)ボタンを実装する方法をご紹介。 トップへ戻るボタンとは、長いウェブページの最上部に迅速に移動するためのもので、クリックすると、スルスルスルーっとページ先頭までスクロールされるア... -
【Adalo】image sliderを使ってスライドショーを作る方法
こんにちは!ノーコードツールに特化したアプリ開発を行っています。 EPICs合同会社です! 今回はAdaloで「image sliderを使ってスライドショーを作る方法」を解説していきます! 動画解説バージョンはこちら! https://youtu.be/U4xwJ4EzvLA 実装イメージ... -
【Adalo】新規登録・サインアップ機能の作り方!
こんにちは!ノーコードツール特化で開発を行っております。 EPICs合同会社です! 今回はノーコードツールAdaloを使用した「新規登録・サインアップ機能の作り方」を解説していきます! 実装イメージ 実装手順 以下の手順で実装します。 データベースの用... -
Bubbleでスクロール連動型アニメーションを実装する方法【プラグインAOS】
ノーコードツール「Bubble」で、一定量スクロールするとフワッとコンテンツを表示させるアニメーションを実装する方法をご紹介。 無料プラグイン「AOS(Animate on scroll library)」を使えばものの数分で実装できます! アニメーションさせたいエレメン... -
BubbleのCustom stateでタブ切り替えメニューを実装する方法
ノーコードツール「Bubble」でタブ切り替えメニューを実装する方法をご紹介。 Webアプリケーションにおけるタブ切り替えとは、タブをクリックすることでコンテンツを入れ替えることができる便利な機能です。同じ画面内で複数コンテンツをスペースを節約し...