BubbleのFloatingGroupを中央寄せに配置する方法

ノーコードツール「Bubble」で、ページ最下部に固定メニューなどを配置したいときに重宝する「FloatingGroup」。

現在のBubbleの仕様では、FloatingGroupのAppearanceやLayoutタブの設定だけで中央寄せに配置する方法が分からず困っていましたが、先日いろいろ試行錯誤して中央寄せにするテクニックを発見したのでご紹介します。

実際の画面キャプチャ付きで解説するのでぜひ試してみてくださいませ!

動画解説バージョンはこちら!

また、本メディアを運営する「EPICs株式会社」は、ノーコードを活用したアプリ・システム開発を行っております。大手ノーコードツールであるBubbleからも、公式代理店として認定されています。

従来のスクラッチ開発に比べ、ノーコードツールを活用した開発には以下のメリットがあります。

  • 開発期間をおよそ1/3に抑えられる → 検証や新規事業に向いている
  • 開発費用をおよそ1/3に抑えられる → 浮いた費用を別の領域に利用できる
  • リリース後の改修スピードも早い → PDCAを早く回せる

日本最大級のノーコード開発実績を持つ弊社なら、高度なものもスピーディーに開発することが可能です。ぜひご相談ください。

EPICs株式会社の特徴
  • 日本最大級のノーコード開発実績 → 高度な開発もスピーディー
  • 複数のノーコードツールに対応 → 最適なツール選びで開発費用・期間を最大限抑えられる
  • マーケティングまで支援が可能
目次

実装イメージ

今回ご紹介するテクニックを使うと、下記のようなFloatingGroupで作ったメニューをPCでもスマホで閲覧したときでも中央寄せに配置できます。

FloatingGroupを中央寄せに配置するポイント

FloatingGroupを中央寄せに配置するときのポイントは以下の通り。太字箇所が特に重要です。

  • FloatingGroupはRow、container elementはcenteredで設定する
  • FloatingGroupを横幅100%に設定する
  • FloatingGroupにfixed-height設定する(55pxなど)
  • FloatingGroupの中にGroupを入れ(Row、container elementはspace around)、必要に応じてmin-widthやmax-widthを設定する
  • そのGroupの中にメニュー項目を入れる(複数)

Elements Three

今回紹介している中央寄せの方法は、上記のようなElements Threeでやってます。あわせて参考までにどうぞ。

FloatingGroupの設定

FloatingGroupのLayoutを以下のように設定します。

スクロールできます
設定項目設定内容
Container layoutRow
Container alignmentCentered
Make this element fixed-widthチェックを入れる
width100%
Padding LeftとRight左右に最低限の余白を設けるために10pxなど設定する

FloatingGroupのAppearanceの「Horizontally float relative to」で中央寄せを設定できたら理想なのですが、執筆時点ではLeftとRightしか選択肢がなく痒いとこに手が届かないなあと思いました。

したがって、上記のようにFloatingGroup自体は横幅100%にしておいて、その子要素を中央寄せに設置するという考えにいたりましたわけです。

FloatingGroup直下のGroupの設定

次に、FloatingGroup直下にGroupエレメントを入れ、そいつのLayoutを以下のように設定していきます。

スクロールできます
設定項目設定内容
Container layoutRow
Container alignmentSpace around
Min widthお好みでデザインに合わせて320pxなど
Max widthお好みでデザインに合わせて768pxなど

【ノーコード実績日本最大級!】ノーコード開発ならEPICs株式会社

当社はノーコード開発において日本最大級の実績を誇り、最安30万円、最短2週間という業界トップクラスのスピードと価格でサービスを提供しています。

他社との決定的な違いは、複数のノーコードツールに対応していること。お客様の要件に最適なツールを選択することで、開発期間の短縮と費用削減を同時に実現します。

さらに、アプリ//システム開発だけでなく、マーケティング支援まで一貫して対応可能。「良いアプリを作ったが、ユーザーが集まらない」という課題を解決するため、集客戦略の立案から実行まで包括的にサポートいたします。

特にMVP開発から本格運用まで段階的に進めたい企業様は、ぜひご相談ください。

この記事を書いた人

日本最大級のノーコード開発実績を誇り、大手ノーコードツールであるBubbleの公式代理店にも認定されているEPICs株式会社の開発チーム。

目次