EPICs株式会社 編集部– Author –
-
Bubbleでタグ一覧をバランスよく表示する方法
こんにちは! EPICs株式会社です。 今回はBubbleで、タグ機能を実装した際にタグ一覧をバランスよく綺麗に表示する方法をご紹介します。 これを実装すると、アプリ内でタグ一覧を表示した際に綺麗にそろえて表示することができるので、綺麗な見た目の実装... -
【Bubble】Upload Buddyを使用した画像の圧縮方法
こんにちは!EPICs合同会社です! アプリのユーザーやデータ量が増えた際、やはりアップされているデータの重さなどは非常に気になってくるかと思います! そこで今回は画像をアップロードする際に自動で圧縮をさせる方法についてお伝えができればと思いま... -
【Bubble】Apy hubを用いた動画圧縮機能の実装方法
こんにちは!EPICs合同会社です。 動画の配信や送付機能を作る際、「サーバー負荷か心配、、、」「データ量の大きい動画を表示すると動作が重い、、、」ということはないでしょうか? そこで、今回はApy hubを用いて動画の圧縮を行う方法をお伝えします! ... -
【Bubble】リッチテキストエディタで保存したテキストデータの中のBBコードのh2とh3をh2h3タグに変換する方法
ノーコードツールBubbleのリッチテキストエディタで入力したデータはtext型のフィールドへ保存して表示させるのが一般的ですが、エディタ上でH2やH3で挿入したテキストが保存されるとHTMLタグではなく、BBコードで格納されてしまいます。 H2は<h2></... -
【Bubble】ApyHubのAPIでアップロード動画からサムネイルを生成する方法
ノーコードツールBubbleでアップロードした動画ファイルからサムネイルを生成する方法をご紹介します。 サムネイル生成には、ApyHub(エーピーワイハブ)のGenerate Image Thumbnails APIを活用します! 実装イメージ https://youtu.be/9xAZAECxBHE?si=nCN... -
【Bubble】ApyHubのAPIでmov形式の動画ファイルをmp4に変換する方法
ノーコードツールBubbleでアップロードしたmov形式の動画ファイルを、ApyHub(エーピーワイハブ)のConvert Video Formats APIを使ってmp4に変換する方法をご紹介します。 こちらが今回使用させていただくAPIです。 実装手順 以下の手順で実装します。 Apy... -
【Bubble】List of textsの各項目のデータの順番を変えずに編集する方法
ノーコードツールBubbleのRepeatingGroupで表示する「List of texts」の各項目をデータの順番を変えずに編集する方法をご紹介します。 一工夫施さない「list remove〇〇」「list add〇〇」を使う方法では、更新時にリスト内のデータの順番が変わってしまう... -
【Bubble】複数フィールドをまたぐAND検索の実装方法
ノーコードツールBubbleで、複数フィールドの値を結合し、1つの文字列としてAND検索を行う方法をご紹介します。 通常のtext型のフィールドをそのままappendで結合する方法や、MultiInputで入力されることが想定されるtext型のフィールドをfind&replace... -
【Bubble】日付データの時間部分を別のピッカーで選択した時間に上書きする方法
ノーコードツールBubbleで、「日付選択エレメント」と「時間選択エレメント」の値を融合する方法をご紹介します。 特定の日付の時間と分部分を、別のエレメントで選択した時間に上書きするテクニックを知りたい方向けの記事です! 今回使用するのは、Bubbl... -
【Bubble】RepeatingGroup内でGroupFocus風ボックスを表示する方法
ノーコードツールBubbleのRepeatingGroupの中ではGroupFocusが使えません...(設置できない)。 GroupFocusが使えればたとえば、三点リーダーをクリックしたときに直下にオプションボックスを表示させることが容易にできますが、できないものはしょうがな...