Bubbleでページネーションを実装する方法【プラグインPagenation】

ノーコードツール「Bubble」でページネーション(ページ送り・ページャー)をサクッと実装する方法をご紹介。

Bubble関連の有益な情報を山程発信されているノーコードラボさんが制作したプラグイン「Pagenation」を使います。

動画解説バージョンはこちら!

また、本メディアを運営する「EPICs株式会社」は、ノーコードを活用したアプリ・システム開発を行っております。大手ノーコードツールであるBubbleからも、公式代理店として認定されています。

従来のスクラッチ開発に比べ、ノーコードツールを活用した開発には以下のメリットがあります。

  • 開発期間をおよそ1/3に抑えられる → 検証や新規事業に向いている
  • 開発費用をおよそ1/3に抑えられる → 浮いた費用を別の領域に利用できる
  • リリース後の改修スピードも早い → PDCAを早く回せる

日本最大級のノーコード開発実績を持つ弊社なら、高度なものもスピーディーに開発することが可能です。ぜひご相談ください。

EPICs株式会社の特徴
  • 日本最大級のノーコード開発実績 → 高度な開発もスピーディー
  • 複数のノーコードツールに対応 → 最適なツール選びで開発費用・期間を最大限抑えられる
  • マーケティングまで支援が可能
目次

実装イメージ

記事一覧を表示するページで1ページあたりの表示件数を超えた場合、記事一覧ブロック下にページネーションが表示されます。

ページネーションの仕様はざっと以下の通りです。

  • 現在のページの数字は分かりやすいように背景色を変える
  • 各数字をクリックすると2ページ目、3ページ目に遷移する
  • <をクリックすると1つ前のページへ、|<をクリックすると先頭ページへ遷移する
  • >をクリックすると1つ次のページへ、>|をクリックすると最後のページへ遷移する

実装手順

記事一覧ページのページネーションは以下の手順で実装します。

  1. プラグイン「Pagenation」をインストール
  2. RepeatingGroupの設定をする
  3. pagenationエレメントを設置する
  4. pagenationのWorkflowを設定する

プラグイン「Pagenation」をインストール

プラグイン追加画面でPagenationを検索し、インストールします。

RepeatingGroupの設定をする

上記のように、記事一覧を表示するRepeatingGroupのAppearanceタブの[ Set fixed number of rows ]にチェックを入れて、Rowsには1ページあたりに表示するデータ数をセットします。

表示件数はデフォルトで「1〜10」「15」「20」が用意されています。

一般的なブログの一覧ページのページネーションは10件あたりですが、今回はテストデータを大量に入れるのが少しめんどくさかったので楽をして3件表示にしておきました。

pagenationエレメントを設置する

プラグイン「Pagenation」専用のpagenationエレメントを選択してRepeatingGroup下に設置します。

pagenationエレメントのプロパティは上の画像のようにそれぞれ設定します。

  • [ List ]RepeatingGroup Blog’s List of Blogs
  • [ Current page ]RepeatingGroup Blog’s page number
  • [ Per page ]3(RepeatingGroupのRowsに指定した数と同じ値を入れる)

ページネーションの見た目は以下のプロパティでお好みで調整してください。

Current background colorが、現在表示されてるページの数の背景色です。ただのBackground colorは非アクティブのパーツの背景色です。Border radiusを9999もしくは、50%と入力するとまん丸いデザインになります。

pagenationのWorkflowを設定する

最後にpagenationのWorkflowを設定しておしまいです。

まず、Elementsの[ A pagenation page is changed ]を選択します(ワークフローのStep1ではありませんのでご注意ください)。

次に、Step1で[ Element Actions ] > [ RepeatingGroup ] > [ Go to page ]をクリックします。

最後に、Pageにページネーション's current_pageをセットして完成です!

【ノーコード実績日本最大級!】ノーコード開発ならEPICs株式会社

当社はノーコード開発において日本最大級の実績を誇り、最安30万円、最短2週間という業界トップクラスのスピードと価格でサービスを提供しています。

他社との決定的な違いは、複数のノーコードツールに対応していること。お客様の要件に最適なツールを選択することで、開発期間の短縮と費用削減を同時に実現します。

さらに、アプリ//システム開発だけでなく、マーケティング支援まで一貫して対応可能。「良いアプリを作ったが、ユーザーが集まらない」という課題を解決するため、集客戦略の立案から実行まで包括的にサポートいたします。

特にMVP開発から本格運用まで段階的に進めたい企業様は、ぜひご相談ください。

この記事を書いた人

日本最大級のノーコード開発実績を誇り、大手ノーコードツールであるBubbleの公式代理店にも認定されているEPICs株式会社の開発チーム。

目次